B l o g おもれいブログ

見極め

images こんばんは、高杉です。 本日は昨日の雨が少し後を引いているような 天気でしたね。   さてさて最近家でご飯を食べるときに ごはんつけといて! と言いました。   どゆこと?   と真顔で聞き返されました。 方言だと最近認識しました、はい。 ※ご飯よそっといてという意味です。 それだけのお話です。以上です。   さて、最近自分が以前使っていたビリヤードの キューを売ってほしいという話が出てきまして、 正直売る気も一切なかったのですが、 新しいキューを手にしてからまともに使っていないので それもいいかなと、考え出しています。   そんなとき問題になるのが値段ですよね。   流石に中古ですし、5?6年使っているので 多少塗装がはげたりしています。 その代わりスペアで先の交換できる部分を 購入していたりキューの性能自体は悪くなかったり で売値を決めるのが難しいです。   今回話題に出ているキューの前の時も キューを友人に売ったので金額は対して悩みませんでした。   自分のキューをいくらなら買ってくれると 言ってくれるのか気になりますし、 いくらが妥当と言われるラインなのかも気になります。   5?6年の間色んな試合に出た相棒なので 愛着もありますし。   そのものに対する正確な値段って本当に難しいですよね。 持ち手の感情の部分ももちろんありますし、 もともとの値段の部分 付属している物の値段   色々考えると頭がこんがらがってきます。   お仕事ならなおさら難しいですよね。 その正確な金額を見極められるように頑張りたいと思います。   本日はこんなところで。