B l o g おもれいブログ

沖縄と北海道の高校の違い

こんばんは、大亀です。   ただ今、関西に戻りました。   7E99F298-1C3D-46FB-A50D-FE590C57FD29 ↑ 写真は移動の合間に見つけた、時計台です、   今回は、北海道の部活動の先生との打合せと、地域イベントの情報収集に来ておりました。   両方とも収穫がありましたので、この時期に行っていて良かったです。久々に高校を飛込みで訪問し、色々と情報収集できました。     さて、表題の高校の違いですが、北海道も特徴がありました。   沖縄の高校を訪問した時も、先生方の服装が「かりゆし」だったり、建物の造形が独特だったりして驚きました。   最初訪れた時は初めての沖縄で、「かりゆし」が正装だと知らず、先生がみんなアロハシャツで勤務している!と勘違いしました。     今まで色々な地域の高校に伺いましたが、北海道も少し変わっている点がありました。   828A6DC0-7652-4626-B991-8527ED8FB058   まずは雪が降るから当然だと思いますが、入口のドアが二重。しかも学校によって、押す、引く、横に開けるなど、様々。   また、開け方が分からずに困っていると、インターフォンで許可をもらわないと入れない(校門でそのパターンは沢山あるが、門を越えてからは少ない)、入口も数校ありました。 まじで、要塞!!と感じる作りの学校もありましたよw     2つ目は、廊下に巨大な絵画が飾られている高校が多い。 しかも、作品によっては数十年前の作品らしく、誰が作ったか分からないけど、飾られている。 先生に聞いても、なぜ置いているのか?誰の作品なのか?いつの物か?というのが分からないけど、とりあえず置いているとの事でした。   作品の数も廊下を埋め尽くす程置いてある学校もありましたよ!       最後に、これは取引先の支社長に言われたことですが、事務員さん、教員の皆様が温かい。   高校で営業活動をされた方は、分かるかもしれませんが、学校によっては、本当に高校か!?と思うような対応をされる事があります。(あくまでも、高校によりますし、事務や警備の方にもよります。。。)     北海道の場合は、飛込みで訪問しているにも関わらず、まずは先生に会って行って下さい!という事で、非常に温かく出迎えて下さります。   本当に親身にご対応頂ける方が多かったです。北海道の教育関係者の方々は温かいな。。。と感じる出張でした。 お会いさせて頂いた皆様、ありがとうございました!     さて、ジンギスカンも食べれましたし、海鮮丼も食べれましたので、活力を頂きました。 4197585E-33F7-431B-990A-2F44D6C83111 9E29F19F-D7A9-483B-8F7F-98A0C6087ED1   明日からも動きます。明日は奈良の天理に行きます!     ではでは。