株式会社おもれい

Blog

ブログ

2017.5.9

部活動ガイダンスについて その2

こんばんわ、イベント担当のじょーがんです。

 

さて、昨日のブログは簡単な説明をさせていただきましたが

今回は大学や専門学校に話してほしいことについてお話させていただきます。

 

部活動ガイダンス、と聞いて皆さん思われるのが

「運動部だからうちの分野は興味ないでしょ」

と思われる方が多いのではないでしょうか。




確かに運動部の子はスポーツ関係に行きたい子の割合が高いですが

みんながみんな行くわけではありません。

美容関係やペット関係、栄養士、教師、建築関係と

まったくスポーツとは関わりのないことをやりたいと思っている生徒の方が多いのです。

これがスポーツ推薦や強豪校なら話は別だったのかもしれませんが

弊社のイベントに参加していただいている学校は県内ベスト16まで、

ほとんどが1~4回戦ほどの学校ばかりとなっているのでその心配がありません。

 

さて、オープンキャンパスなどになかなか行けない部活動生ですが

すでに進路が決まっている子もいますが

ほとんどの生徒がまだ考えている、分野だけ決まってる、なにも考えてない

上記3点になります。

 

部活動のことを真剣に考えていることもあり、学校のことを知らない生徒など

明確にやりたいことのビジョンが見えてない場合が多いのです。

 

そういった生徒にお話する機会がこの部活動ガイダンスになっており、

分野で希望されている場合や、その学校の話を聞きたい!という生徒を誘導しており、

この学校はどんなところがいいところなのか、どういったことが出来るのか、

どうやってその道を進めていけるのか、そういったお話をしていただければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です