株式会社おもれい

Blog

ブログ

2016.8.1

売上を上げるには結局のところ…

sushiki
売上とは何か??と聞かれると意外に答えられない人が多かったりします。突然、そうやって聞かれると少し考えて、、、んん、、となるのではないでしょうか。僕自身もそうでした。会社の利益、、など思いつく限り、答えましたが、結局、売上とは、、

数量(顧客数)X単価=売上

凄い単純でシンプルです。でも、これ以上でもこれ以外でもないです。結局のところこれしかない。
売上をあげていくには単価をあげるか、単価を下げて数量をあげていくのか、この2通りしかないということです。本当にシンプルなんですが、シンプルに考え実行している方は少ないのではないでしょうか。

そして次に利益とは何か??というと、、

固定費(原価、人件費)-売上=利益

となります。で、何が言いたいのかというと結局のところ経営というのは、算数であるということ。これが本質的に理解をしていないと何やっても売上をあげることができないと。。この部分にビジネスモデルうまく回りだすと儲かる!!に繋がるイメジが湧きますよね。




そして数量を上げるのか、単価をあげるのか、どちらを選択するのかでいくと一番考えないといけないのは、ターゲット設定・顧客ですよね。頭でわかっていてもこの地道な計算ができていないと売上は上がらないです。
こういった方程式を一人一人が認識し、日々の売上UPに繋げていきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です