B l o g おもれいブログ

体調と年齢

ダウンロード こんにちは、高杉です。 昨日の夜は大雨が降っていましたね。 今週の降水確率もはっきりしない40%前後と やきもきしております。 早く梅雨よあけろ!と心の中で叫んでおります。 梅雨があけたらあけたで、暑い暑い夏の到来なんですけどね。 でも夏と言えば花火!祭り!海水浴! といった楽しみも増えるので待ち遠しいです。 ここ最近は一年中通して日焼けをする生活をしていなかったので、 今夏は久々に真っ黒になるのではないかと感じています。 22歳を過ぎたあたりから肌の質が変わってきたようで、 肌荒れするようになったので、日焼けにも気をつけなければ と感じています。     今回は体調と年齢について思うところを。 年齢を重ねるにつれて多少の変化を感じています。 上記のとおり肌は格段に弱くなりました。 野球部に所属していたので、毎日外で汗をかき まっくろくろに焼けていましたが、 肌の不調を感じたことはありませんでした。 でも最近は違います。 御札は水分がなくて数えるのに時間がかかりだしましたし、 スーパーのレジ袋も開けるのに時間がかかります。 ビニール手袋をつけて食器などを洗わないと 手荒れを起こします。 依然と比べるとものすごくデリケートな肌になっています。 皮膚が弱くなったのかどうかわかりませんが、 とにかく不便です。 体調についてもそうですね。 18歳前後までは2?3日寝なくても、次の日の行動には支障は出ませんでしたが、 今では支障が出るので、きちんと寝るようにしなければなりません。 寝だめ、という本当に存在するのかどうかも怪しい行為ですが 出来ていたような気がします。(最高で27時間一度も起きずに寝たこともあります) ではあるい程度無茶が出来ていたときと 現在の自分とを比べた時と何が一番違うかというと 食事と運動ですね。 18前後の時は食事も自炊して、栄養を気にして食べていましたし、 運動も夜にランニングをしていました。 今では食事は外食オンリー 運動ゼロ そりゃ野球部のときにいくら鍛えられていたとしても、 どんどんなまってきますよね。 年齢に対して体調は整えることが出来ますし、 実際の年齢より若い体を保っている人もいます。 体調管理も仕事のうち よく言われる言葉ですが、 今のうちに徹底しておかなければならないと感じました。     今日はこんなところです。