株式会社おもれい

Blog

ブログ

2016.4.14

社会人のマナー

bsMKJ_ryoutedemeishiwowatasu-546x364
こんばんわ、新人社員の成願です。

最近はお昼は暖かく、朝と夜は寒い状態が続いております。

体調に気を付けていきましょう!

 

さて、今回はマナーについて少し書かせていただきたいと思います。

 

社会人になると学生にはあまり感じなかったルールがあります。

名刺の渡し方や挨拶、席順に目線などなど…

私は飲食や接客業などを学生時代からアルバイトで、

社会に出てからはエンジニアをやってきました。

目の前で名刺交換をしている様子なども見てきたので

なんとなーく知っている程度でしっかりと勉強したことがなかったのですが

いざ自分の名刺が出来て交換するとなったときに

頭の中がごちゃごちゃに!

失礼にあたることやちゃんと渡せず、自分で自分を恥ずかしく思いました。

 

マナーというのは難しいもので

学校にいたときには馬鹿にしていたようなことも

実際に社会に出ると入社研修をされるほど重要視されているものです。

挨拶1つで仕事になるかならないかが決まる、なんてこともあるでしょう。

 

まずは自分はなにができるのか、なにができないのかを

しっかりと把握し、予習などをしたいと思います。

この情報社会です。

「名刺 渡し方」なんて検索したら出てくるので

まだ知らない社会人のマナーについて、勉強していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です