先生ごめんなさい
こんばんは、河野矢です 🙂
最近、色々な方へメールをお送りすることが多く
1つ困りごとがあります・・・
それは「言葉」です!
しゃべり言葉と文字でお送りする際では
知っていいる方でも、お顔が見えていない分
丁寧にしなければ・・・と思うと
「言葉遣い」「丁寧語」「言葉の意味」etcを
調べながら打つので、めちゃくちゃ時間がかかります
学生時代は国語の補習を受けさせられていました・・・
再テストも良くさせられていました・・・
が、部活に行きたいので
全てさぼっていました!
これが、結果です・・・
学生時代の勉強の大切さを
この年になって再確認しております
先生ごめんなさい・・・
そして、ビジネスマナーも良く分かっていません・・・
大学時代、早くに就職が決まってしまっていたので
必要ないと思い、授業に出ませんでした
結果がこれです・・・
先生ごめんなさい・・・
サボること、怠けることはとても簡単です。
ですが、知識をつけ学ぶことは簡単ではありません
それなりの努力が必要です
興味があるから学ぶというのもとてもいいことですが
興味がなくても、学べる環境にあるのであれば学んでおいて損はない
と、最近の河野矢は思いました。
なので、マナー講師をしている知人から飲みに誘われているので
せっかくなら、指導を受けてきます!
それは「言葉」です!
しゃべり言葉と文字でお送りする際では
知っていいる方でも、お顔が見えていない分
丁寧にしなければ・・・と思うと
「言葉遣い」「丁寧語」「言葉の意味」etcを
調べながら打つので、めちゃくちゃ時間がかかります
学生時代は国語の補習を受けさせられていました・・・
再テストも良くさせられていました・・・
が、部活に行きたいので
全てさぼっていました!
これが、結果です・・・
学生時代の勉強の大切さを
この年になって再確認しております
先生ごめんなさい・・・
そして、ビジネスマナーも良く分かっていません・・・
大学時代、早くに就職が決まってしまっていたので
必要ないと思い、授業に出ませんでした
結果がこれです・・・
先生ごめんなさい・・・
サボること、怠けることはとても簡単です。
ですが、知識をつけ学ぶことは簡単ではありません
それなりの努力が必要です
興味があるから学ぶというのもとてもいいことですが
興味がなくても、学べる環境にあるのであれば学んでおいて損はない
と、最近の河野矢は思いました。
なので、マナー講師をしている知人から飲みに誘われているので
せっかくなら、指導を受けてきます!